急遽仕事が入り
行く約束をしていた方に
ゴメンナサイ
m(_ _)m
約束する時点で、「次点」でお断りしていた繋のさんさが、
夕方からだったので、走って行ったが渋滞で
間に合わず

遠巻きに太鼓だけ
まぁ
市の記録会の写真渡したかったので、
それだけは完了できた・・・・・と
とりあえず
「体中痛い」
スポンサーサイト
- 2017/07/30(日) 21:40:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週届いた
オリンパスのTG5
画質の悪さと、フォーカスの制度の悪さに
売りに出し・・・・・
売れたは良いが、ヤフー税で4000円強持って行かれた・・・・・と
入れ替えで

を買ってみた
屈曲系レンズを使ったカメラはソニーの方が画質が良いし、
コンパクト
ただ、今使っているDSC-TX10は起動に時間が掛かる欠点も
今回買ったムービーも
過去に使っていたLX-100には画質的には及ばないが、
15分縛りが無いので置き竿状態で
放置できるメリットが大きい
- 2017/07/29(土) 00:17:39|
- カメラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
な、今週末
自分は行く所は約束して決まっているのですが
気になった物
宮古夏祭り(時間ごとの参加団体の詳細は27日の日報に載ってました)
岩泉で
ブルズチアと、B-famと、地元高校の郷土芸能(七頭舞でもやるのかな?ってどこか分かるよね)
後、
階上とか
まぁ色々
この記事はある意味連絡事項
むつ市のねぶたから千厩まで
様々イベント盛り沢山な土日です
- 2017/07/28(金) 23:55:10|
- まつり
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前夜祭を含めると
後三日で
盛岡さんさ踊りが始まります。
今年お邪魔している
伝統さんさの方も練習は中央通パレードの隊形練習

パレードの方は、
全日程の4日間、参加する団体を変えながら参加する強者も居るようです・・・・・・・
公式ホームページ今年は盛岡さんさ踊り40周年
プログラムを良く見てみると何か有るかも
昨年のミス


実は、個人的にはミス太鼓の方が好きだったりする<笑
- 2017/07/28(金) 21:49:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
青森からの帰り道
夕日が綺麗だなぁ・・・・と
思いながら
眠気と闘っていた
はっ!と我に返り
見晴らしがいい所に行くと

入れ替わりでお仲間が沢山居た(女性ばかり)中で、何となくスマホが写っている所をパノラマで撮るも途中で切れ
普通のやつ

少し盛り過ぎかと思いつつ
こんな感じですっけよ
今日の夕日
- 2017/07/25(火) 21:32:31|
- 自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
知り合いから
「大丈夫」とご心配の声を頂き
スイマセンお騒がせしましたm(_ _)m
と
一応、金曜に病院にいった時に
「大丈夫だね」とお墨付きを頂いてきました。

血に菌が入る「菌血症」でしたが、
敗血症にならずに済みました
- 2017/07/23(日) 23:59:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近は
基本的にその日のイベントはその日に上げる事にしているんですが、
(逆にその日に上がらなければ上げる気なし)
昨日のもの
酒買地蔵尊大祭
(お昼過ぎまで児童館夏祭りだったんで途中から)
よさこいさんさ「桜連迦」

集合写真

ゴメンナサイ
シャッタースピード1/40秒
手振れMax
御神輿

知り合いに貰った

地蔵尊

次は急ぎで扇畑
岩屋不動社祭典


小屋の畑田植踊り




畑芸能保存会
手踊り

浅沢神楽

一応撮らせてくださいとは言った物の

神楽が撒くお菓子目当ての童しっこ



今回は鶏舞だけでしたが
浅沢神楽
8月14日
地元の夏祭りでも見れるかも
(フル演目だと4つ)
駐在さんのトランペット演奏

屋根付で全天候

酒飲みてぇ

今年の民謡歌手誰?
菜策ちゃん?
と思いながら途中撤収
最後のビンゴ大会
ガソリン券とか、タイヤ一台分とか豪華景品過ぎる内容
行きたいと思いつつ
3年越しでやっとでいけた
- 2017/07/23(日) 23:15:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9時頃
さて、今日は天気も悪いしどうしようと考えていたら・・・・・・・
先ずは停電
電力に電話してみると、ウチだけらしい
「ブレーカー落ちてません?」と聞かれ
ハイ落ちていました・・・・・と
漏電っぽかったので、外のコンセント全部抜いて
ブレーカー上げるも上がらない
最後の一個
自家水ポンプ

これが犯人
初めは大きい杓子で掬っていたけど染み出してくるので、

バスポンプで吸い上げる
とは言え、まだ結構染み出しているので、明日までは壊しても良い覚悟で、動かしっぱなしの放置プレー
他に
家の上側
川から溢れた水で冠水


下は越水と土砂崩れで通行止め


水が落ち着くまでは手を掛けないとの事
渋民の中心部も冠水

屋根からの水もチョロチョロと落ちてきていたので確認すると

管が詰まって溜まっていた・・・・・・・
やっぱり陸屋根はダメだな
と言うことで、
どこにも行けず
どうにも落ち着かず、家の中ウロウロしていたら
嫁に「動きが怪しい」と突っ込まれた
死人レベルじゃないけど、
結構アチコチで被害が有るみたいですね
激甚指定されるわけじゃ無さそうだから、自分の被害は自分で片付けましょう・・・・・・
だね
- 2017/07/23(日) 19:54:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
オリンパスから貢物が届いた

開けてみると

中身が違う
知らないフリして黙って使おうか・・・・・・・
で、中の書類を見てみると

ごっつあんです
でも、
今日の児童館夏祭等で写真と、4K動画撮ったが・・・・・・・
フルサイズは分からないけど、
フォーサーズの4Kより画質は悪い(と言うか悪すぎ)
運用を考えていこう
- 2017/07/23(日) 00:50:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
脱落の可能性の有る物は全て取れた

反応も悪いし
終いには取れる
下のダイヤルでフォーカス点異動できるようにした方が操作性良いと思うんだけどなぁ・・・・・・・・
で
拾う神という事で
中国製

部品で売ってる
- 2017/07/19(水) 23:10:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
午前中
二戸辺りまではそれなりに暑かったけど
沿岸に近付けば
「山背」

気温計を見ると19度
涼しくて良いけど、
農家、漁家の人は迷惑な天候
- 2017/07/19(水) 00:20:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あの辺は・・・・・
知り合いが居るものの、中々行くことが出来ず
初めて伺いました
神社ではなく寺院の例祭なので、
いつもと勝手は違いますが
wikiより抜粋
「歴史
開山は盛岡永泉寺二世尽室長呑禅師で、開基は寺田城主北氏で慶長元年(1596年)といわれる。
白坂観音堂
境内に奥州三十三箇所第三十一番所札所白坂観音堂がある。もと鹿角街道沿い七時雨山麓にあったが、大正8年(1919年)観音堂別当南嶽院の還俗によって聖福寺に移されたものである。この堂は、神亀5年(728年)に聖武天皇の勅願により行基が創建したと伝えられ、桂清水(天台寺)、御堂観音(正覚院)とともに、三観音あるいは兄弟観音と呼ばれている。」

鼓笛隊

仏像の御移動



野口鹿踊


寺田さんさ


透君のお父さん

久し振りに見た
泣き笑い相撲

山車

さりげなく10年位振りで嫁の同級生の滝○君と会った

昔の知り合いってカメラマンに転向してるのかなぁ

山車の運行は14年目(初期は軽トラの山車)
12年前に現在の山車を作ったそうですが、
大八風に作ってはいるが、車輪は盛岡山車の様に木組の物ではない・・・・・
今度、宝くじが当たったらね<笑
と言っていましたので、「御武運をお祈りします」と
そう言えば

伝承で岩手山の天辺と言われている「送仙山」
早めに切り上げ
回りの草刈して終わった一日でした
- 2017/07/17(月) 22:39:53|
- 寺院
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日からの撮った写真データ
ことごとく
「このカードは使用できません」
「フォーマットしますか」
と出てくる
色々調べると
SDカードの内部データが壊れて

USB※※※と言うデータが出来るらしい・・・・・・・・
因みに
犯人

先週買ってきたばかりのカードリーダー
嫁の誕生日の写真から読み込めない
(暫く憎たらしいやつだと思っていたけど、珍しく可愛く撮れた)
あぁ・・・・・
それも「あれ」だけど、
昨日の「芸能発表」の動画が見れないのが痛い<泣
CFカード以外は全滅
買った店行って文句しゃべってくる
- 2017/07/16(日) 23:21:55|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はいつも行くお客さんの所で
いつもより物が少なかったんで
「いやぁ・・・・仕事の方落ち着いたんですかぁ!」
なんて言いながら
いつものトーンに戻し
「って、あれは大人の話し方で、ぶっちゃけ
暇になったんスか」
って言ったら
爆笑していた・・・・・と
まだ、体のダルさが残って(と言うより悪い現状維持)
手より口で何かごまかしている<苦笑
まぁ
社長曰く
「いつもの5~7割位しか動けないです」
と言ったら
「だったら人並みだろ」
だって・・・・・・・
馬車馬か
- 2017/07/13(木) 22:39:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日
久し振りに家電量販店行ったら
6DMarkⅡの予約開始していた
年内は買う気は無いけど
気になったフォーカスエリア

無印より横が狭くなってるし
個人的には
9点あれば十分なのでもう少しどうにかして欲しかった
真ん中デュアルクロスに-4EVセンサーとかね
5DMark3だと
領域拡大AF*上下左右4点使ってやっと捕捉力が上がって使える感じ
実際
捕捉力は弱いけど精度は6Dの方が上のような気がする・・・・・・
と言うことで
使ってみないと分からない<笑
- 2017/07/12(水) 22:16:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
と言うことで

も

も好きなだけ飲める
って言うか
γ-GTP引っ掛からなかったんですねぇ・・・・・
と言ったら
「飲みが足りない」
と逆に突っ込みを受けた
後は
傷口塞がるまで破傷風拾わないよう気を付けよう
- 2017/07/12(水) 22:03:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
は
数あれど
今日は
金田一温泉まつり

のご案内
毎年
一定時間は雨に当たるらしいけど
内容は面白そう
この他に
温水プール無料とか色々有るらしい・・・・・です
お子様連れの所はぜひ
- 2017/07/11(火) 23:11:16|
- まつり
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日も
時間を作って病院に・・・・・・
で、
先生
「傷が悪化するのって○○の可能性有るから血取ろっか」
止めて下さい
自覚症状は有りますから・・・・・・
特にガンマ何とかはやばい筈
看護師さんに
「秘密は墓まで持っていく予定」だったと笑い話しながら
血抜けねぇ・・・・・・(へたくそ)
と、少し悪口書いてみる
- 2017/07/11(火) 23:11:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
治る気配の無い腕
先週は細かい作業は出来なくなっていたんですが
痙攣と悪心出たんで諦めて病院行った・・・・・・・・
で、
いつもと違う問診から始まり
看護師さんとか先生とか
「何か重装備」になってません?
外したガーゼは即滅菌
検体取るからね
と言われ、
でかい綿棒差し込まれる
「先生痛いです・・・・」
皮突き抜けて肉をグリグリされると流石に「痛い」
で、
「毎日来れる?」
「ムリっす」
「直りが悪くなる、と言うか重篤化するかもよ」
「でも毎日はムリっす」
「入院するか」的に言われ
「明日以外毎日行きます・・・・・・・・」と
何だか
無駄に大袈裟になった
- 2017/07/10(月) 22:40:55|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝から晩まで飛ばしっ放し・・・・・・
カシオペアから始まり

狙った訳じゃないけど、反応の悪いコンデジで撮ったら「ケツ」だけになった

蒼天さん見に行った筈が遅刻

何年ぶりに見ただろう・・・・な福地ソーラン

約束してたんで・・・・なカナさん


たわわに実っています

後半は田んぼに張り付く童しゃんど

一回家に帰ってから
地元のホタルマップ作ろうと思い「蚊」と格闘

今回は
農家さんを一年間通して取材している方の口利きで、
サクランボ狩りにいく事が出来ました。
品質の管理
果樹類は非常にシビアだな・・・・・・
と実感しながら
農園さんと取材されているカメラマンの方に
「感謝」
- 2017/07/10(月) 22:30:24|
- 休日
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
馬ッコの里
大沢
時間の制約が有ったので
「篠木神楽」のみ








どれだけの演目有るか分かりませんが、
見る度に、新しい物が・・・・・・(自分が見たことが無いだけ)
また機会が有ったら見に行きたいと思います。
- 2017/07/09(日) 00:50:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
4年半程使った
EOS 6D

昨日使っていて
1EV程露出オーバー
殆ど使っていないが、昨日着けていた
タムロンのA10
こいつの絞り不良かと思ったが動いている
で、
他のカメラに着けると問題なし
と言うことは・・・・・・・
本体の幕速が落ちている
修理か、MARKⅡか悩みますが、
今の所予算無し
- 2017/07/05(水) 23:59:17|
- カメラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週の刺し傷
ちょっと悪化中(傷口自体は塞がった様に思うけど)

膿も止まらずアチコチ筋肉痛+微熱続きなので
只の緑膿菌なのか破傷風なのか自己判断待ち
ダメだと思ったら病院いきます
(自衛隊で2回目「まで」の接種はしたんだけどなぁ・・・・・・三種混合やったかはバァ様に聞いてみよう)
- 2017/07/04(火) 23:14:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
娘の小学校最後の陸上記録会

ビリだけど
納得できる内容だったらしい
中学入ると
もっと大変だよ・・・・・・・
- 2017/07/04(火) 22:53:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あやめ撮って濁そうかと思ったら・・・・・
脇腹痛く、そんな余裕も無く
たまには「よさこい」写真
オープニングは固定ポジション
三重保育所

とある人に裏依頼されて撮っているが
オリジナル曲
自信に溢れていますね


歓び唄



jinguji キャンデーズ
見てみると横城小町バージョンのソーランビート
OB,OG小町さんに入って踊らないかなぁ・・・・・

- 2017/07/02(日) 22:57:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回撮れなかった物が有ったので
リベンジ





で、他
猛禽とか

ネコとか

お土産の仁手古サイダー
- 2017/07/01(土) 23:10:22|
- 地域
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0