色々と、明日の準備をしていたら
「ゴメンナサイ」が二つばかり
一個は秋田行き
もう一つは空返事で今日行くみたいに言っていた「さんさ」の練習会
・・・・・・・
と、現実逃避に
三宝荒神


で、蓋を落としてきたミラーレスカメラで撮った・・・・・・・・と思っていた写真は
カードが半脱状態で空レリーズで撮った気分になっていたと<泣
そんな中
後ろから声を掛けられ

を頂き
別の屋台に「差し入れ」として持って行ったら

牛串に変化した<笑
明日のyosakoiさんさは
流星海と、紅翔連の歌姫の直ちゃん
仕事で来れないとの事
残念だけど、仕事が有るのは良い事
撮らせてもらった息子さんをば

日本一の子守唄より
ガラガラが好きな模様
で、
とあるツイッターの記事で
大宮のチームさん?
と言うことは
写真渡すって言っていたかどうか忘れていたので
現在選別中
スポンサーサイト
- 2017/05/27(土) 21:54:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
自分のじゃないけど・・・・
とある写真纏めてくれと頼まれた
「何だかなぁ・・・・」と
exif見てみると
絞りは F18
シャッタースピードは1/160
で、逆光
少しは使える写真を残したい・・・・・と思いながら
「「ムリっす」」
今週は
先の火防祭の写真とか、
とある手踊りの写真とか、
運動会の写真は○投げ{と言うか全提出なので迷う必要歯無い)ので渡す媒体を悩みながら納品
基本的に
学校関係の写真は全提出が基本
抜きの物が有れば
「何撮ってるんですか」って疑われる・・・と
まぁ
卒業生の親には学校にナイショでコッソリ送っていたり
色々やっていて
あぁ・・・・・・・・
写真
見たくない<泣
- 2017/05/27(土) 00:18:00|
- 写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は昨日の疲れが取れず
近場の「ぽんぽこ市」に
最近使いっぱなしで、
充電もせず持ち出す機会が減ったオリンパス機
そのまま使ったら電池切れ・・・・
予備に持ってきたと思った物は別な物
何だかんだで中望遠(自分的には)一本




あとは「いせや」酒店でひたすら和む・・・・・・・と
- 2017/05/21(日) 22:21:55|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
岩手県の神社庁で

なる物を買ってきた
どこの神社で
いつ例祭をやっているかが一目で分かる・・・・・・・・
んだけど、
載っているものだけ

今年行こうと思っている
桂澤神社の例祭で奉納されると聞いている
釘ノ平念仏剣舞
載っていなかった<泣
姫神嶽神社もね(氏子らしいが行かない予定)
- 2017/05/19(金) 23:30:39|
- 神事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ウチのお姫様(17歳)
久し振りに上げてみる

最近は症状は落ち着き
獣医さんに言わせれば「便秘」が一番の死因に近い症状らしい・・・・・
- 2017/05/17(水) 00:02:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日
とある立ち話で
「アップした写真からストーカー行為が」みたいな話になり
今の世の中
「写真の有り方」という物について色々考えさせられた
同じ写真でも
タイトルを付けてアップする場合
ツイッターだと拡散するスピードは・・・・・・恐ろしい速さ
ホームページとか、ブログだと
googleの巡回が来てキャッシュされてから検索に引っかかるようになるので
時間的には余裕が有る
自分は
人に言わせると
「良い写真ほど表に出さない」らしいので
あんまり気にはしていませんケド
ベストショット
とか言ってツイッターに「晒す」のは少し考えた方が良いかも知れません。
ワンクッション置いて
googleフォトのリンクを置くのも1個の手段かと
でもねぇ
写真撮る人
公開する写真が無いと
只の「怪しい人」(あ!じぶんか)
作品を公開しながらも、
クレームを受けないよう色々考えて行きたいと思う
- 2017/05/15(月) 23:52:51|
- 写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
暫くモンモンとしていた
レンズのプロテクター
この前買った中国製は只の板ガラス
老眼の自分が透かしてみても、解像度はガタ落ちだった(枠だけ欲しくて買ったので別に良いんですけど)
本気で
着けないとヤバイよなぁ・・・・・・
と、
今日シグマに電話してみた
結果として
「弊社の製品でなくても、ケンコー、マルミ等の国産のメーカーなら品質的に問題ありません」との事
次に
ケンコーに聞いてみた
プロテクター「プロフェッショナル」と
プロテクター「プロフェッショナル」NEO
どのくらい違うか
で、
透過率は同じ
で、新しいNEOの方がデジタル向けにコーティングを変えました
でも、
旧型もマルチコートしてあるので、大きな違いは有りません
との事
他にですねぇ・・・・・
プロ1Dと言う物が有るんですが
と言われるも、
「105mm」は無いですよね!
「ハイその通りです」という事でお問い合わせは終了
いつもであれば、
カラー枠の物を買って、プロテクター「プロフェッショナル」のガラスと入れ替えて使っていましたが、
やはり国産は物が良いらしい
と言うオチでした
- 2017/05/15(月) 23:40:19|
- カメラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
天気も悪かったけど
中学校の運動会行って
写真撮ってみたり(在校生の父兄ではないケド無関係ではない)
150-600mmを手持ちで使う為の
筋トレ用のダンベル作ってみたり

ネコの餌が切れたからと言われ
ついでに人の餌も買出し
嫁は自治会の婦人部部長なので会合・・・・・・
で、晩飯作る
その後
写真関係の作業をし、
ノルマは終わらせた
ケド
バイク弄りとかやってる余裕が無い<泣
- 2017/05/14(日) 01:15:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は学校行事
なので、
出せる写真はこれだけ・・・・・・・・

七瀧神社の例祭で踊るはずだよなぁ・・・・
と思いながら、
少しお伺いを立ててみる
紹介文を引用すれば
「江戸末期には踊られており、古来の輪踊りを現在も伝承。囃子舞の「竹の子舞」、手を叩いて踊る「生姜こう」や「庄ケ畑甚句踊り」も見どころです。その踊りは「塩の道」を通じて県北部岩泉町にまで伝播しているといわれます。」
学校の集合写真撮りに行っていたので撮れませんでしたが、
神社の例祭には行ってみたいと思います。
- 2017/05/07(日) 22:54:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
5日のイベントに向けて機材を準備して
SDカード入れたら「嫌な感触」
最後の最後
寝れる時間も5時間切ったので、「エイっ」と差し込む
で、
カードが認識されなくなる・・・・・・・・
まぁ
3台中の2台でどうにかするかと思いカバンに入れた
次の日
使おうかと思ったら
壊れていた方を持ってきていた・・・・と
結果
一台しか使えない
阿呆だなぁ
で、6日は雨模様
ヒガササービスに修理だそうかと思いつつ
とりあえず確認

覗いてみたら
こんなの入っていた
で、除去したので大丈夫かと思うも認識しない
老眼の限界を感じたので
コンデジのマクロで撮って見てみると

ピンが二本曲がっていた
とりあえず
ピンを起こして修理完了
デス
- 2017/05/07(日) 00:49:23|
- カメラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前日の夜
嫁と協議・・・・の結果
南部町の春まつりに




最近は絡んで来てくれる子は希少になってきた









今日はどこまでシャッタースピード落とせるか・・・・・(100~1/160)
をしていたら、
家に帰って確認すると
あげれる写真が殆ど無いことに気づくm(_ _)m


去年辺りからお目にかかる機会が多くなった
都都逸

踊る時は真顔なのに




南部町では数箇所有るそうですが
法光寺の鬱金桜
別格に白い

ソメイヨシノも良いですが
八重咲きの桜も厚みが有って良いですね。
今日は
福地で「えんぶり」やってたよ
とか、
遠野の入部行列とか
天王まつりとか行きたい所が多かった中
南部手踊りは自分にとっての原点(まだまだ腕は上がらない)
話をしている内に
写真歴は11~12年位らしい
やっぱり
「和む」
- 2017/05/03(水) 22:21:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いつもは火曜に南部町行くんですが、
今日はたまたま月曜の今日呼ばれ
家を出る時
「何か有ったような気がするなぁ・・・・・・」
と、思い出し
カメラ一台だけ持って行く
仕事を半分
折り返しの所で
チョッと行かね?
と















攻める距離でもなく
どこで何やってるかも分かり辛い写真しか撮れなかった・・・・・・・
予定ではもう少し遠くで撮る予定だったんだけど
で、
怒られたらどうするべ?
と恐る恐る行った長者中学校
もしもの時は「OB」です!
と言ってやるとシュミレーションして行きましたが、
40人位来ていた
- 2017/05/01(月) 21:42:33|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0